はじめまして。劣等感まみれの僕が、あなたに伝えたいこと
はじめまして。 このブログ「40代からのReスタート」を運営している、【ワタル】です。
42歳、独身。友達は、まあ、少ない方です。
休日に一人で釣り糸を垂らしたり、気ままに旅に出かけたり。
そんな時間を「自由で最高だ」と思う反面、ふと訪れたサービスエリアで、幸せそうな家族連れの笑い声が聞こえると、胸の奥がチクリと痛む。
「自分は、何かを間違えたんだろうか…」
そんな劣等感にさいなまれることもしょっちゅうです。
きっと、あなたも似たような気持ちを味わったことがあるのではないでしょうか。
このブログは、そんな「何者でもない、ごく普通の中年男」である僕が、人生を本気でやり直そうと決意してからの、リアルな挑戦と失敗の記録です。
第一章:「昨日までの僕」- 惰性で生きていた暗黒期
僕たちはいわゆる「就職氷河期世代」。
社会に出る最初のボタンから、うまく掛け違えてしまったような感覚がずっとありました。
なんとか潜り込んだ会社は、心身をすり減らすだけのブラックな労働環境。
未来なんて、見えませんでした。
今は転職し、魂を削るような働き方からは解放されました。
でも、手にする給料は同年代の平均か、それより少し下くらい。
誇れるようなキャリアも、守るべき家族もいない。
ある日、ネットで「独身男性の平均寿命は60歳くらい」という記事を見つけました。
その時、僕の心に浮かんだのは「絶望」ではありませんでした。
むしろ、どこかホッとしたような「諦め」でした。
「そっか、あと20年弱か。なら、このまま惰性で生きて、人知れず消えていくのも、まあ、いいか…」
本気でそう思っていました。 何かに情熱を燃やすこともなく、ただ時間が過ぎるのを待つだけの日々。
それが、ほんの少し前の僕の姿でした。
第二章:人生の転機 – 「投資」が教えてくれた、たった一つの真実
そんな僕の人生が、180度動き出すきっかけ。
それが、ほんの興味本位で始めた「投資」でした。
新NISAが始まり、投資に関する情報を見かけるようになりました。
しかし最初は興味を持つこともなく、後20年位しか生きないのであれば、投資するよりも釣り具や旅行にお金を使おうと思ってました。
ただ急速なインフレを実感し、貯金をしていてもお金の価値は目減りするだけ・・・
そう考えた私はインデックス投資を始めることにしたのです。
最初は、ただ「少しでもお金が増えればラッキー」くらいの軽い気持ちでした。
しかし、お金について学べば学ぶほど、ある一つのシンプルな真実に気づかされたのです。
投資でリターンを最大化させるには、何が必要か? それは、複利の効果を最大限に活かすための「時間」です。
つまり、「一日でも長く、健康で生き続けること」こそが、最高の戦略である、と。
その瞬間、頭を鈍器で殴られたような衝撃が走りました。
惰性で「60歳でいいや」なんて言っていた自分。それは、自ら最大の利益(リターン)を放棄する、最も愚かな投資判断だったのです。
最高の投資先は、米国株でも不動産でもない。 この「自分自身」という資本だったんだ――。
その日から、僕の世界は色を取り戻し始めました。
第三章:「今日からの僕」- 人生最高の“自己投資”を始める
「長く、健康に生きる」 その目的ができただけで、僕の行動は劇的に変わりました。
【健康への投資】
ジャンクフードばかりだった食事を見直し、野菜や魚中心の自炊へ。
夜更かしはやめ、早寝早起きで朝日を浴びる。
すべては、10年後、20年後の自分が最高のパフォーマンスを発揮できるように。
【知識への投資】
世界がどう動いているのか、優れた人たちが何を考えているのか。
知的好奇心を満たすため、夢中で本を読むようになりました。
今まで見えていなかった世界が、少しずつ理解できるようになるのは、純粋に楽しいです。
【収入への投資】
そして、このブログでの副業。
なぜ転職ではなく、副業なのか? それは、転職したところで、結局は自分の「時間」を切り売りする労働に変わりはないからです。
でも、ブログやYouTubeなら、僕が寝ている間も、大好きな釣りや旅行をしている間も、僕の代わりに働き続けてくれる「資産」になり得ます。
今の職場は、幸いにも残業がほとんどなく、副業の時間を十分に確保できる。これは、僕にとって最高の環境です。
あなたへ:僕の「実験」に、付き合ってくれませんか?
このブログは、そんな僕の「人生を懸けた自己投資」の、リアルタイムな実験記録です。
きっと、たくさんの失敗をするでしょう。
副業だって、すぐに結果が出るとは思えません。
それでも、僕はその全てを、この場所に正直に書き記していくつもりです。
なぜなら、かつての僕と同じように、 「このままでいいのか」と悩みながらも、最初の一歩を踏み出せないでいる、あなたに届けたいからです。
42歳からでも、人生は変えられる。
いや、様々な経験を積んだ「40代の今」だからこそ、より深く、面白い人生を再設計できるはずです。
平均寿命なんて、誰かが勝手に作った統計データに過ぎません。
僕たちの人生の価値と時間は、僕たち自身で決める。
もし、この無謀とも思える僕の挑戦に、少しでも興味が湧いたら。
ぜひ時々、このブログを覗きに来てください。
そして、あなたの話も聞かせてくれたら、これ以上嬉しいことはありません。
さあ、一緒に。 人生で最高にエキサイティングな「後半戦」を、今日から始めましょう。